目薬の木について
月曜日, 8月 13th, 2007Q:民間薬として使用されている目薬の木の薬効、使用方法等について
A:メグスリノキ(和名:目薬木)は、学名をAcerNikoenseMaximowiczといい、カエデ属かえで科に属する落葉広葉樹である。日本特産であるため、漢名はない。学名に「Nikoense」があるのは最初に発見されたのが「日光」だからである。
本州山形、宮城県以南、四国、九州に分布し、湿気のある谷間、山の中腹などの暖傾斜地生え、時に植栽される落葉高木。『長者木』、『三ツ葉花木(ミツバハナノキ)』、『千里眼の木』の別称がある。
- 薬用部分:樹皮・小枝。春?夏に樹皮、小枝を採集し、水洗いした後、日干しにする。
- 成分:樹枝、小枝にフェノール配糖体のエピロードデンドリンを含む。
- 薬効・薬理:薬理効果の詳細については不明であるが、民間で目薬として内服、外用するほか、肝臓疾患等に効果があるとされている。その他、利尿作用が報告されている。
- 使用法:目薬に、樹皮3?5gを煎じて洗眼する。また1日量15?20gに300mLの水を加え、1/3量になるまで煎じつめて服用してもよい。この煎剤は肝臓疾患にもよいといわれる。
葉部 | 木部 | 樹皮 | |
---|---|---|---|
tripenoide | α-アミリン
β-アミリン |
α-アミリン | |
sterol | β-sitosterol配糖体 | β-sitosterol及びその配糖体 | β-sitosterol及びその配糖体 |
flavonol | quercetin及びその配糖体[フラボン配糖体のアグリコンである。] | ||
安息香酸誘導体 | エラーグ酸 | ||
タンニン成分 | ゲラニイン(ゲンノショウコ含有成分:葉成分の全体の3%) | catechin[多くの植物中に見いだされ、タンニンの母体である。] | |
クリマン誘導体 | scopoletine | scopoletine | |
配糖体 | アセロサイドIエピーロトデンドリン | アセロゲニン
エピーロトデンドリン |
|
ロドデンドロール | メチールヘアトマット
ロドデンドロール |
以上の成分は調査の範囲内であり、有効成分として「ロドデンドロール」を挙げる資料も見られるが詳細は不明であるとされている。
なお、民間薬として注目されていたメグスリノキを利用した健康飲料、煎じ用の小枝チップ、お茶等が平成6年群馬県中之条町沢田農協-中之条営林署との共同開発で製品として市販されている。
- 「肝太くん」:健康飲料-メグスリノキエキス+ローヤルゼリー等を配合したドリンク剤(原材料:メグスリノキエキス・アカシヤハチミツ・甘草エキス・ローヤルゼリー)。
- 「肝太くん(新茶)」:メグスリノキの新葉を採取し、緑茶に加工し、ティーバックにしたお茶。(原材料:メグスリノキ新葉)
- 「カンコちゃん」:苦い味の「肝太くん」にリンゴ果汁、梅果汁を加えマイルドに加工したドリンク(原材料:メグスリノキエキス・リンゴ果汁・梅果汁・アカシアハチミツ・ブドウ糖・果糖液糖・甘草エキス・ローヤルゼリー)
[015.9.ACE:2000.3.3.古泉秀夫]
- 三橋博・監修:原色牧野和漢薬草大図鑑;北隆館,1988
- 伊澤一男:薬木<ログスリノキ>;マキノ出版,1995
- 林野庁財団法人林野弘済会HP,1998.9.25.